メニュー 閉じる
目から鱗は落ちないし、05-だぼだぼのパーカー
2025年3月27日
目から鱗は落ちないし、04-ナビがあるから
2025年3月21日
目から鱗は落ちないし、03-なみなみのワイン
2025年3月13日
目から鱗は落ちないし、02-あかるい巨大倉庫
2025年3月6日
目から鱗は落ちないし、01-目をつぶらない
2025年2月27日
© 2025 百万年書房LIVE!.
2020年12月26日 夕方公開終了
文=T.V.O.D.
T.V.O.D.(てぃーゔぃーおーでぃー)
← 過去の投稿へ
次の投稿へ →
Twitterの外側をどのように作るかというのは(本来ほとんどが外側のはずなんだが)一つのテーマにはなってしまう。端的に言えばブログで書いてTwitterで宣伝するという古典的なスタイルでいいと思うんだけどね。僕もできてないけど。… https://t.co/F6qTGdqj0r
「まあユーザー自身の自意識としては「書いている」つもりでも、実際はwebサービスに「書かされている」という構図は実際ある。環境そのものが書くことをあらかじめデザインしてくるような状況」。うん、俺はそれにちょっと疲れている。→フリー… https://t.co/fimJsze467
“まあユーザー自身の自意識としては「書いている」つもりでも、実際はwebサービスに「書かされている」という構図は実際ある。環境そのものが書くことをあらかじめデザインしてくるような状況。創作しているつもりが、何がしかの方向に誘導され… https://t.co/cAu11IqQoQ
スパルタ (@sparta_cc)
Twitterの外側をどのように作るかというのは(本来ほとんどが外側のはずなんだが)一つのテーマにはなってしまう。端的に言えばブログで書いてTwitterで宣伝するという古典的なスタイルでいいと思うんだけどね。僕もできてないけど。… https://t.co/F6qTGdqj0r
bubbles-goto (@bubblesgoto)
「まあユーザー自身の自意識としては「書いている」つもりでも、実際はwebサービスに「書かされている」という構図は実際ある。環境そのものが書くことをあらかじめデザインしてくるような状況」。うん、俺はそれにちょっと疲れている。→フリー… https://t.co/fimJsze467
ベラ氏 (@Berashiphone_R)
“まあユーザー自身の自意識としては「書いている」つもりでも、実際はwebサービスに「書かされている」という構図は実際ある。環境そのものが書くことをあらかじめデザインしてくるような状況。創作しているつもりが、何がしかの方向に誘導され… https://t.co/cAu11IqQoQ