2018年03月26日 夕方公開終了
文=T.V.O.D
T.V.O.D.(てぃーゔぃーおーでぃー)
毎週土曜日、tumblrで政治や文化についての記事を更新しているテキストユニット。URL https://tvod.tumblr.com こめか/1984年生まれ。サブカルチャーや戦後民主主義が好き。テクノポップバンドmicro llamaのメンバー。Twitter @comecaML ぱんす/1984年生まれ。地図と年表を見るのが好き。Twitter @panparth
2018年03月26日 夕方公開終了
文=T.V.O.D
T.V.O.D.(てぃーゔぃーおーでぃー)
毎週土曜日、tumblrで政治や文化についての記事を更新しているテキストユニット。URL https://tvod.tumblr.com こめか/1984年生まれ。サブカルチャーや戦後民主主義が好き。テクノポップバンドmicro llamaのメンバー。Twitter @comecaML ぱんす/1984年生まれ。地図と年表を見るのが好き。Twitter @panparth
北尾修一 (@kitaoshu1)
【公開しました~】アイドル的な記号として自らを流通させるなんてけしからん! って感じになりがちだと思うんだけど、70年代の終わりのタイミングで、YMO周辺のサブカルチャーにはそういうことができてしまったし、やってしまった。 坂本龍… https://t.co/7fEgl6ZE1m
パンス (@panparth)
T.V.O.D.「ポスト・サブカル焼け跡派」
坂本龍一編、第2回がアップされました!
“ニューロマっぽいのが似合ったのは重要だよね。” https://t.co/IQ9Ah4uKIQ
コメカ (@comecaML)
百万年書房LIVE!でのT.V.O.D.連載『ポスト・サブカル 焼け跡派』更新!坂本龍一編第二章!
「坂本はYMOでそういう記号化をモロに体現するわけだけど、それに対して異様に苛立って、たとえば吉祥寺マイナー周辺のような、70年… https://t.co/ixbnsd5w4O
パンス (@panparth)
70〜80年代への転換期におけるキーワードとして「記号化」に加え「脱領土化」(ドゥルーズ/ガタリ)ってのもあった。
と、香山リカさん×中沢新一さんの対談(『ポケットは80年代でいっぱい』所収)を読んで思い出した〜 https://t.co/IQ9Ah4uKIQ